「帖」の読み方とは?「畳」との違いや広さ、算出方法などを解説

「帖」の読み方とは?「畳」との違いや広さ、算出方法などを解説
間取り・部屋別

住宅関連の情報誌やWEBサイトを見ていると「帖」という字をよく見かけると思います。その際に読み方や「畳」との違いについて気になった方もいることでしょう。そこで、この記事では「帖」の読み方や「畳」との使い分け、サイズなどを紹介します。

目次

「帖」の読み方と意味

「帖」は、部屋の広さを表す単位で「じょう」と読みます。もともとは、海苔や紙などの薄いものの枚数を表す単位でした。そこから派生して、部屋の面積を表す場合に使われるようになったのです。なお、1帖は畳1枚分の広さを基準としています。

「帖」と「畳」の違い

部屋の広さを表す単位である「帖」と「畳」の違いを紹介します。決まった定義はありませんが、一般的には場面によって使い分けがされています。

「帖」を使う場面

「帖」は、床がフローリングの洋室の広さを表す際に使われる場合が多いです。理由は、住宅情報を見る際に、床が畳なのかフローリングなのか判別しやすくするためです。「畳」は床が「たたみ」のイメージを持ちやすいため、部屋が洋室の場合は「帖」が使われています。

ちなみに、「帖」は和室でも洋室でも使用できる単位です。そのため、どちらも「帖」で統一されている場合もあります。

「畳」を使う場面

「畳(じょう)」は、床が畳の和室の広さを表す際に使われます。もともと、部屋の広さの単位は「畳」が使用されていました。しかし、最近では洋室が増えてきたため、和室と見分けやすいように「帖」が使用され始めたのです。

和風の部屋

地域によって異なる!1帖(畳)の広さ

畳1枚分である1帖の広さは、一般的に「1.62平方メートル」以上です。これは、不動産公正取引協議会連合会の「不動産の表示に関する公正競争規約及び施行規則」によって定められています。

しかし、昔は住宅の建築方法が地域によって異なっていたため、関東と関西では畳のサイズが異なります。そのため同じ帖数(畳数)であっても、エリアが変わると部屋の大きさに違和感を持つ場合があるのです。

畳1枚の規格サイズは4タイプ

畳1枚の規格サイズには、4つのタイプがあります。

京間(きょうま)/本間間(ほんけんま)

京間のサイズは縦が191cm、横が95.5cmで、面積はおよそ1.82平方メートルです。4つのタイプのなかで、一番大きなサイズとなります。京間の畳は京都を中心に主に関西エリアで使用されています。また、京間は本間間(ほんけんま)や関西間と呼ばれる場合があります。

中京間(ちゅうきょうま)/三六間(さぶろくま)

中京間は三六間とも呼ばれ、サイズは縦が182cm、横が91cm、面積はおよそ1.66平方メートルです。一般的な畳のサイズの「1.62平方メートル」に最も近い大きさとなります。

中京間は、愛知や岐阜などの中京地方のほか、以下の地域の一部で使用されている畳のサイズです。

  • 岩手県
  • 山形県
  • 福島県
  • 沖縄県

畳

江戸間(えどま)/五八間(ごはちま)

江戸間のサイズは、縦が176cm、横が88cmで、面積はおよそ1.55平方メートルです。関東を中心として、全国的に使用されている畳のタイプです。また、関東間や田舎間と呼ばれる場合もあります。

団地間(だんちま)/五六間(ごろくま)

団地間のサイズは、縦が170cm、横が85cmで、面積はおよそ1.45平方メートルです。主にアパートやマンションなどで使用されているタイプです。特に団地で多く採用されているため、この名がつけられました。

団地間は、最も大きな京間に比べると縦がおよそ20cm、横も10cmほど小さくなります。

部屋の帖数の算出方法

実際に住んでいる、またはこれから引っ越す予定の部屋がおよそ何帖なのか調べる方法を紹介します。前述したように、地域によって畳のサイズは異なりますので、あくまで目安として考えてください。

まずは、部屋の縦と横の長さをメジャーで測りましょう。次に、部屋の縦と横の長さから、メートル単位での面積を算出します。そして、1帖は1.62平方メートル以上なので、計算した部屋の広さを「1.62」で割りましょう。そうすると、大体の帖数がわかります。

例えば、縦の長さが6mで横が3mの部屋の場合の帖数は、次のように計算し、11.1帖となります。

(6×3)÷1.62=11.1

また、坪数も一緒に知っておきたいという場合、1坪は約3.3平方メートルなので、メートル単位での面積を「3.3」で割ると算出できます。

和モダンな照明

まとめ

今回は、「帖」の読み方や意味、帖数の求め方などを解説しました。不動産情報をチェックするときには、これらの基本情報を知っておくことで、部屋の広さについて理解しやすくなるでしょう。

また、畳のサイズは1.62平方メートル以上ですが、日本各地でサイズが異なります。そのため、部屋を借りたり、物件を購入したりする際には、不動産の販売代理会社や仲介会社にメートル単位での広さを確認するようにしましょう。

ピックアップ記事
関連記事一覧