和モダンの家・お部屋の事例4選!リノベーションで実現可能?

和モダンの家・お部屋の事例4選!リノベーションで実現可能?
こだわり・暮らし方

伝統的な和のデザインに現代的な要素をミックスした「和モダン」。ラグジュアリーホテルなどでも採用されている人気のインテリアスタイルです。和モダンなお部屋にリノベーションする際のポイントと、戸建てやマンションで和モダンにリノベーションした実例をご紹介します。

和モダン住宅とは?

「和モダン」とは、日本の伝統的な和の要素に現代風のモダンな要素を融合させたスタイルを指します。日本には、人々が畳に座って生活してきた文化があり、テーブルや棚などの家具は背の低いものが多く使われてきました。また家の外装や内装には瓦、無垢材、珪藻土などの自然素材が、室内には障子、襖、欄間などがよく使われています。このような和の要素に、現代風や欧米のデザインで使われる素材やパターンを組み合わせたのが、和モダンです。

和モダンのお部屋は、温もりやリラックス感がありながら、デザイン性が高くおしゃれな雰囲気になります。自然素材を多く取り入れたい方や、日本を感じさせる和のテイストを大切にしたい方などに好まれています。

和モダンな空間にリノベーションしたLDK

和モダンなお部屋にリノベーションする際のポイント

リノベーションで和モダンなお部屋にする場合、どんなところがポイントになるでしょうか?

和の素材感があるものを選ぶ

日本古来の伝統的な住宅といえば、木造建築で建てられた家です。玄関や柱、梁など、家のあちこちに木が使われ、木の温もりを感じられる造りになっています。和モダンなお部屋にリノベーションするときは、木材を取り入れることがひとつのポイントとなります。
また日本の住宅には、壁に漆喰、珪藻土、シラス壁などが使われています。このような天然素材を選んでも、和テイストをさりげなく取り入れた部屋づくりができます。このほか、和の素材としては、籐、竹、石、土、和紙などが挙げられます。

和モダンテイストを取り入れた住空間

和の落ち着いた色合いに整える

和モダンな空間にリノベーションする場合、色にも気を配りましょう。欧米の住宅では華やかで明るい色が使われますが、日本の伝統的な住宅は窓の外の風景と調和するような自然な色を使うのが基本。落ち着きのあるアースカラーやダークな色を意識するといいでしょう。
また、ベッドやテーブルなどの家具の色にも注意が必要です。せっかく室内を和モダンな雰囲気にしても、家具の色によっては和の雰囲気が損なわれてしまいます。和モダンのお部屋に合わせる家具には、ダークブラウンやグレーなどの落ち着いた色がおすすめ。ここにアクセントカラーとして、小豆色、藤色、うぐいす色、藍色、もみじ色などを組み合わせると和の雰囲気をつくりやすくなります。

ドアを引き戸にする

現代の住宅では、玄関から各部屋の扉まで開き戸が多く使われています。しかし和風の住宅では、引き戸が基本。そのため、お部屋のドアを開き戸から引き戸に変えることで、お部屋の雰囲気を和テイストに近づきます。また引き戸に、格子柄や障子をつけたりしても、和風の美しさを加えることができます。

和テイストの照明のある空間

縁側を取り入れる

日本古来の住宅は、庭先に縁側が設けられていました。縁側とは、部屋と庭の間にある廊下のような部分のこと。ここに腰かけて、庭先を眺めたり、近所の人とおしゃべりを楽しんだりと、家族の憩いのスペースとなっていました。縁側は、サンルームのようになったりインナーテラスにもなったりする、汎用性の高いスペースです。現代の住宅にこの縁側を取り入れると、寒い季節には外の寒さを防ぐ断熱効果も期待でき、省エネにも繋がります。

和テイストの照明にする

照明もお部屋づくりには大切なポイントです。和モダンのお部屋には、和紙を使った照明を取り入れてみてはいかがでしょうか。和紙を通した柔らかい光が部屋を包み、心がほっとするような落ち着きのある空間になります。天井からつり下がったタイプのペンダント型は、お部屋の中で存在感がぐんとアップします。また昔ながらの行燈にインスパイアされた間接照明を取り入れるのも素敵です。

和モダンな戸建・マンションやお部屋のリノベーション事例4選

では実際に、戸建住宅やマンションのお部屋を和モダンにリノベーションした実例を見てみましょう。

和モダンなリノベーション事例1

和モダンにリノベーションした寝室

3LDKだった築47年の戸建て住宅を、2LDKにリノベーションしたおうち。日本家屋のレトロな味を残し、和とスカンジナビアンを融合させた「JAPANDI(ジャパンディ)」と呼ばれるスタイルでまとめました。

外国人旅行者の民泊利用を想定し、1階はゲストが団らんするためのスペース、2階はベッドルームやくつろぎの場所にしています。2室あった1階は、「筋交い(すじかい)」という補強材を残して、壁を撤去。2階はカーペットが敷かれていたスペースに畳を敷き、隣にはベッドを設置。間接照明のやさしい灯りが壁や天井に印影を作る、趣のある空間になりました。

格子扉や障子を取り入れるなど、随所にこだわりが光りますが、内装材の種類を少なくしたことでコストダウンに成功しているそう。宿泊する外国人ゲストにも喜ばれる機能的でリラックスできる家になっています。

▼こちらの住まいを詳しく見てみる
『おもてなしのJAPANDI(ジャパンディ)スタイル』
https://www.renoveru.jp/renovation/318

和モダンなリノベーション事例2

和モダンテイストを取り入れたリビング空間

挙式を挙げた結婚式場が和洋折衷で素敵だったことから、和モダンを家のコンセプトにされたご夫婦。中古マンションのリノベーションで和モダンのマイホームを実現されました。白い塗装壁と、栗の無垢材フローリングを使った広いリビングが印象的。

リビングを囲むようにインターテラスを設け、その一画には旦那様の書斎を設置。リビングと書斎の間はルーバーで仕切り、オープンで抜け感のあるスペースになりました。玄関にはモルタル土間をつくり、帰宅時は寝室へ荷物を置いて、ウォークインクローゼットで着替える機能的な動線に。玄関のベンチ、リビングのテレビ台などは、ご夫婦が古材を調達して自ら加工したというこだわりの家具です。

リノベーションの解体工事の最中に、壁の中から以前の図面が出てきたそう。そこでA様ご夫婦も自分たちの図面を玄関の壁に埋め込みました。将来この家に住んだ人が、この思わぬ宝物を見つけてくれるかもしれません。

▼こちらの住まいを詳しく見てみる
『愛とロマンあふれる和モダンの家』
https://www.renoveru.jp/renovation/307

和モダンなリノベーション事例3

和家具がマッチする和モダンな住空間

奥様のお嫁入道具の和箪笥や茶箪笥、ご夫婦のご家族から代々引き継いできた和食器、骨董品。そんなご夫婦の思い出の品を活かしたリノベーションを行ったのが、こちらの例です。

最も印象的なのは、玄関を入ってすぐに置かれた、和箪笥。家のシンボルのような存在となっています。また玄関から繋がるウォークスルークローゼットには、木製ルーバーを設置し、下には黒砂利を敷き詰めました。目隠しの役割もありながら、石庭を思わせるデザインです。

玄関からキッチン、リビングまで、和の家具や骨董品などをところどころに設置し、それを引き立たせるデザインのお部屋に仕上がりました。

▼こちらの住まいを詳しく見てみる
『代々引き継ぐ和家具を活かすリノベデザイン』
https://www.renoveru.jp/renovation/318

和モダンなリノベーション事例4

ロフトのある和モダンなおうち

玄関に足を踏み入れると、京町家を思わせる「通り庭」が設けられているこちらのおうち。京都を訪れたとき、京町家の雰囲気に感動し、自宅にもゲストをもてなす空間を作りたいと、リノベーションで取り入れたそうです。オレンジ色の温かな光に誘われるように中に進むと、広いダイニングとリビングにたどりつきます。

ワンルームのような広いリビングで特徴的なのは、ロフトスペース。ロフトの下段はベッドルームに、上段は収納スペースになっています。ロフト部分は壁ではなく格子で仕切って、閉塞感を感じさせない開放的な空間に。

リノベーションで、スマートフォンでコントロールできる照明や玄関のオートロックキーなどの最新設備も設置。和モダンの居心地のいい空間にしながら、IoTデバイスを活用した機能的な暮らしを実現されました。

▼こちらの住まいを詳しく見てみる
『憩いの時間が息づく、京の通り庭とロフトのある家』
https://www.renoveru.jp/renovation/241

リノベーションで和モダンに

畳や障子のある和室にいると心が落ち着くという方も多いのではないでしょうか。日本ならではの和テイストを、現代風におしゃれに取り入れたのが和モダンです。たくさんの手間をかけなくても、自宅に和モダンを取り入れることはできます。もし本格的に和モダンの部屋づくりをしたいと思う場合は、リノベーションなどを考えてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事
関連記事一覧