3DKから1LDKや2LDKにリノベーション(リフォーム)!費用相場や事例を紹介

3DKから1LDKや2LDKにリノベーション(リフォーム)!費用相場や事例を紹介
間取り・部屋別

3DKのマンションを1LDKや2LDKなど、別の間取りの部屋にリノベーションするには、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。また、どのような点に注意すればよいのでしょうか。今回はそんな疑問を解消できるよう、費用の目安や注意点について解説。実際の事例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

※最下部にある「費用情報に関するご注意事項」をお読みください。

 

目次

3DKから別の間取りにリノベーションするメリット

3DKは、独立した居室が3つあり、ファミリーにも人気の間取りです。子供がふたりいれば、それぞれに部屋を持たせることもできます。子供ひとりの場合では夫婦それぞれが部屋を持つことも可能です。

なお「LDK」はリビングダイニングキッチン、「DK」はダイニングキッチンを指します。このDKとLDKの違いは「最低限の広さ」で、不動産公正取引協議会連合会によれば、目安は以下のように定められています。

居室(寝室)数

DK

LDK

1部屋

4.5畳以上

8畳以上

2部屋以上

6畳以上

10畳以上

この点をふまえ、3DKの間取りをリノベーションによって1LDKや2LDKにした場合に、どのようなメリットがあるかご紹介します。

1LDKにする場合

1LDKにする場合のメリットとしてまず挙げられるのは、空間が見渡せるため開放感があることでしょう。また、3DKに比べて部屋が細かく分かれていないため、小さいお子様がいる場合には、目も届きやすく安心でしょう。そのほか、広いスペースでひとり暮らしをしたい人、同棲を始めるカップルなどにもおすすめの間取りです。

2LDKにする場合

2LDKの間取りにすると、寝室以外にもうひとつ居室を確保できます。また、家族が増えたり友人が訪れたりしてもスペースに余裕があり、テレワークになった場合でも作業スペースを確保しやすいでしょう。

革ソファのある部屋

3DKの部屋をリノベーションする際の費用目安

3DKの部屋を別の間取りの部屋にリノベーションしたいと考えたときに、気になるのが費用です。一般的には、以下のような条件によってリノベーション費用は異なります。

  • 施工面積
  • 工事の規模
  • 素材や設備のグレード
  • エリア(地域ごとの人件費の違いなど)

したがって、間取りごとに費用が決まっているわけではありません。ただし、部屋数が増えると、そのぶん壁や建具などが増え、資材の費用が高くなる傾向にあります。このように、リノベーションの費用はさまざまな条件によって異なりますが、面積ごとの費用相場を知っておくと予算を把握しやすくなるでしょう。ここでは、3DKの一般的な面積からおおよその費用相場をご紹介します。

白いソファのある部屋

一般的な費用相場

3DKの一般的な広さは50㎡~60㎡で、この面積でのリノベーションの費用相場は750~900万円程度です(15万円/㎡)。しかし、大幅なレイアウト移動や設備、建材にこだわる場合には費用は高くなります。1,250万~1,500万円程度(25万円/㎡)で見積もっておいたほうがよいでしょう。

なお、以下のページでは、当社のお客さまの実例をもとに、リノベーションの費用相場を面積ごとにまとめていますので、気になった方はご覧ください。

▼関連記事
『リノベーションって、費用はどのくらいかかるもの?』

電卓

3DKの部屋をリノベーションする場合に必要な工事内容

3DKの部屋を1LDKなど別の間取りにリノベーションする際には、主に以下のような工事が必要になります。

  • 間仕切り壁や天井などの撤去、設置
  • 建具や収納の設置
  • 水回り設備の移動、設置

まず、もともとあった壁や天井などを撤去、追加する工事が発生します。それにともない、壁紙や床材の張り替えや、ドアなどの建具の設置も必要になるでしょう。キッチンや浴室、トイレなどの水回り設備の移動は、水道の配管や電気配線の工事も必要となることから、工事費用が高くなります。間取りを考えるときには水回りを移動させるべきか、リノベーションで叶えたい条件や予算をふまえたうえで検討するのがよいでしょう。

リノベーション工事

別の間取りに変更したいときの注意点やポイント

別の間取りに変更してリノベーションする場合には、次のような点に注意しましょう。

希望の場所に水回りを変更できないことも

マンションの床下の構造によっては、給排水管に勾配をつけられない場合も。そのため、キッチンやトイレ、洗面所などの水回りを希望の場所に移動できない可能性があります。水回りの移動を含むリノベーションを希望している場合には、あらかじめ移動しやすい構造になっているか、業者に現地調査を依頼するようにしましょう。

水回り

壁が撤去できない場合がある

建物を壁で支える「壁式構造」の場合には、撤去できない壁があります。撤去することで建物の耐震性に影響する恐れがあるためです。あらかじめ、構造的に撤去できない壁がないかどうか、施工会社に確認してみましょう。

管理規約で制限されている工事がある可能性も

マンションでリノベーションしたい場合、マンションの管理規約によっては施工できる工事が制限されることがあります。リノベーションを検討する際には管理組合に確認するようにしましょう。

具体的には、ベランダや玄関ドアの外側は共用部のため、たとえ部屋の所有者であってもリノベーションできないことがほとんどです。また、床についても、遮音性の面からフローリング材の種類が制限されていたり、リノベーションできないこともありますので注意しましょう。 

室内窓やライティングレールのある部屋

将来の家族構成を見越した間取りにする

家族構成の変化などによってリノベーションを検討する場合、そのたびにリノベーションをしていては、費用の負担も大きくなってしまいます。現在は夫婦のみの家族であっても、将来、子供を持つことを予定しているのなら、あらかじめ子供部屋がつくれるような間取りにしておくのがおすすめです。

【事例紹介】3DKの中古マンションをリノベーション

リノベーションによって、もともと3DKだった中古マンションのお部屋を理想の空間にした事例をご紹介します。

【1LDK】子供の成長を見据えた、柔軟な間取り

広々としたリビング

一般的には廊下とする空間を、奥のベランダまでの大きなリビングに取り込んだ間取りにしました。キッチンは対面タイプではなく壁付けにすることで、リビング・ダイニングが余裕のある空間になりました。また、ベッドルームは、将来ふたりのお子様に個室が必要になった場合に子供部屋にできるよう、照明の回路はふたつに分けてあります。スイッチも部屋の手前と中間の2か所に設置し、成長に応じて間取りが変更できるようになっています。

▼このおうちの詳しい写真や間取りを見る
つくりすぎず、無駄なく、柔軟性のある暮らし
https://www.renoveru.jp/renovation/288

【2LDK】一緒の時間もそれぞれの時間も大切に

バルコニー側に配置されたリビング

お子様が巣立ったのをきっかけにリノベーションされたご夫婦。共に過ごすLDKはバルコニー側の明るい場所に配置し、長年愛用してきた家具が映えるシンプルな空間づくりをしました。コミュニケーションが取りやすいよう、キッチンは対面式に。

また、プライベートな時間も大切にできるよう、夫婦それぞれの個室をつくりました。旦那様の部屋は趣味のギター演奏が楽しめるよう防音に配慮したつくりに。一緒に過ごす時間、夫婦それぞれの時間、どちらも大切にできる住まいが完成しました。

▼このおうちの詳しい写真や間取りを見る
アンティークが似合う空間で楽しむセカンドライフ
https://www.renoveru.jp/renovation/376

まとめ

3DKから別の間取りの部屋にリノベーションする際のメリットや費用相場、ポイントなどをご紹介しました。マンションの構造によっては、水回りの移動に制限がある、撤去できない壁があるなど、間取り変更を伴うリノベーションには注意点もあります。そのため、施工業者やマンションの管理組合とも相談しながらプランを考えるようにしましょう。ぜひ事例なども参考に、理想のおうちをつくってください。

費用情報に関するご注意事項
リノベる。JOURNALは、一般的な内容をご紹介するメディアです。
リノベる株式会社の費用とは異なりますのでご注意ください。
尚、記事内の費用相場は、小規模な工務店や職人による施工費用も含んでいます。
会社や工事の規模やサービス内容により費用は大きく異なりますので、ご了承下さい。

 

 

ピックアップ記事
関連記事一覧